内田電気工事では、新型コロナウイルス感染症感染防止のための対策を徹底しております。
1.従業員のマスク着用の徹底
2.従業員の体調を毎日アプリで管理
3.手洗い・消毒の徹底
当社では、上記3つの感染症対策を徹底しております。安心して当社面接へお越しください。
その他にも安全管理の訓練や講習にも力を入れ、従業員が病気や怪我の無い職場環境を目指しています。
About us
Merit
八王子近辺や東京周辺/一都三県はもちろん
離島への出張では、仕事終わりに
温泉や特産物や地酒を楽しむ事ができます。
以前には、北海道から与那国島まで行き、
海鮮丼や泡盛を楽しみました。
また、伊豆七島や青ヶ島、小笠原父島・母島にも行き
船・飛行機・ヘリコプターを使って渡り仕事をする等
他の電気工事会社では味わえない体験ができます。
仕事の後に、温泉で疲れを癒やし、
地元の新鮮な海の幸や肴に地酒をグイっと一杯…
旅行がお好きな方は検討の余地ありです!
社員として大切にすることはもちろんのこと、
家族や趣味の話で盛り上がりお互いの悩みを
言い合える、そんな会社を目指しています。
そのためにも、まず弊社の一番重要としている
教育は「安全教育」です。
無事に家族の元に帰る事が自身・家族・会社にとって
一番幸せな事と考えておりますので、作業効率よりも
安心安全を当社は大切にしています。
電気工事のお仕事は業務の効率化だけでなく“安全面”が
重視されます。日々の仕事は安全、的確にできてこそ
成り立つ仕事であると考えます。
あなたが段階を踏んで成長するのに合わせ、
丁寧に電気工事のイロハを教え、
最終的には電気工事士を目指します!
また、その他にも施工管理技士や電気通信担当者など
様々な国家資格を取るサポートをしますので、
達成感があり、自分に自信がつきます。
そして、一人ひとりの意見を尊重して新しい事にも
ドンドン挑戦できる雰囲気作りを大切にしています。
頑張り次第でガンガン成長できる環境が整っています!
Work
家庭やオフィスへのインターフォンの取り付け/取り替えまず玄関に子機を取り付け配線の接続をします。
その後、屋内に親機を取り付け、同様に配線接続し
電源プラグを接続することで作業は完了です。
照明器具の取り付け/取り外し対応最初に、照明とスイッチの場所を決めるところから始まり、
その次に配線の計画を立てます。そして、壁の内側に配線などの設置工事をします。
最後に外側の照明やスイッチを設置し配線を繋ぐことで完成します。
古いエアコンの取り外し、および新しいエアコンの設置エアコンの室内機・室外機の取り付け作業をします。
必要があれば配管用の穴を開ける作業もセットで行います。
安全に使用できるよう処理や確認をし、配線を接続すれば作業は完了。
ニーズの多いコンセントの増設他のコンセントから配線を繋ぎ、次に壁の内側に配線を通す作業を行います。
(壁の材質上、外側に通す場合もあります)
通した配線へ外側のコンセント部分を接続して作業は完了。
当社では八王子エリアを中心に上記のような電気工事の業務を行っております。
より詳しく業務内容を知りたい!といった方はお気軽にお問い合わせください。
女性の電気工事士の採用も
積極的に行っております!
職場の雰囲気や私達の人柄が気になる方は
実際にお越しいただき、事務所見学と求人相談も可能です!
ぜひ一度、当社までお気軽にご相談下さい。
確かに電気工事士は重労働ではあります。
ですが、最近は技術の進歩により工具等の軽量化が進み
負担は軽減されつつあります。
また電気工事士にとって最も大切なのは
「配線等の危険な物を器用に、そして丁寧に取り扱えること」です。
女性は手先が器用な方が多いため、
図面作成や配線工事で十分に活躍できる場面があります!
異性が多い職場で働くことは確かに大変です。
ですが、そこが逆に自身の強みとなります!
例えば、一人暮らしの女性宅やサロン等、女性中心の場所は
男性が立ち入ること自体、ハードルが高いのが現状です。
このような場合、女性の電気工事士が工事を担当することで
円滑に進めることができます。
これは非常にニーズのあるポイントです。
求人募集のため、スタッフ募集動画を制作しました。
動画を見て、少しでも興味を持たれた方はお気軽にご連絡ください!
まずは仕事や私達について、話を聞いてみたいといった方も歓迎!
八王子の電気工事専門 株式会社内田電気工事の会社ホームページはこちら。
新型コロナウイルス感染症
対策について
内田電気工事では、新型コロナウイルス感染症感染防止のための対策を徹底しております。
1.従業員のマスク着用の徹底
2.従業員の体調を毎日アプリで管理
3.手洗い・消毒の徹底
当社では、上記3つの感染症対策を徹底しております。安心して当社面接へお越しください。
その他にも安全管理の訓練や講習にも力を入れ、従業員が病気や怪我の無い職場環境を目指しています。